生産性向上につながるITツール5選

共有

中小企業診断士の坂井です。

業務効率化を目指す中小企業にとって、適切なITツールの導入は生産性向上の鍵となります。​本記事では、日々の業務を劇的に効率化する5つのITツールを厳選してご紹介します。

1. プロジェクト管理ツール:Asana

https://asana.com/ja

Asanaは、世界中で多くの企業が利用するプロジェクト管理ツールです。タスクの割り当てや進捗管理、スケジュール管理が一元化され、チーム間の連携を円滑にします。

特徴:

  • タスクの自動割り当てやステータス更新機能
  • 分析機能でメンバーの業務量を可視化
  • カレンダー機能でメンバーの予定を把握

メリット:

  • 複数プロジェクトを統合的に管理可能
  • 計画的なタスク割り当てで進行管理がスムーズ

費用:

  • 30日間の無料トライアルあり
  • 小規模チーム向け:月額1,200円から
  • 中小企業・大企業向け:要問い合わせ

2. タスク管理ツール:Trello

https://trello.com/ja

Trelloは、個人や小グループでの効率的なタスク管理に特化したツールです。カンバン方式を採用し、直感的な操作でタスクの進捗を可視化できます。

特徴:

  • カンバン方式でのタスク管理
  • 担当者や期日の設定が可能
  • 拡張機能でガントチャート化も可能

メリット:

  • 操作性が簡単で初心者でも使いやすい
  • チームや部署ごとにタスクを分類・管理可能

費用:

  • 無料プランあり
  • ビジネスクラス:月額$9.99/1名あたり
  • エンタープライズ:ユーザー数により変動

3. 会計ソフト:freee

https://www.freee.co.jp/

freeeは、中小企業の経理業務を効率化するクラウドサービスです。決算書や請求書、給与明細書の作成から、入社手続きや勤怠管理まで幅広く対応します。

特徴:

  • 銀行口座やクレジットカードの明細を自動取得し、記帳を自動化
  • 入出金の履歴管理や振込作業もfreee上で完結

メリット:

  • 経理業務の効率化とペーパーレス化を実現
  • リアルタイムでの財務状況把握が可能

費用:

  • 20名以下の会社向けソフトも用意
  • 詳細は公式サイトをご確認ください

4. ビジネスチャットツール:Chatwork

https://go.chatwork.com/ja/

Chatworkは、国内利用者数No.1のビジネスチャットツールです。メールや電話に代わる効率的なコミュニケーション手段として、多くの企業で活用されています。

特徴:

  • 1対1やグループでのテキストチャット
  • ファイル送信やビデオ通話機能
  • 充実したセキュリティ対策

メリット:

  • 社内外のコミュニケーション活性化
  • 直感的な操作で初心者でも使いやすい

費用:

  • 無料プランあり(100人までユーザー登録可能)
  • 有料プラン:登録可能なユーザー数無制限、音声・ビデオ通話同時14人まで可能

5. RPAツール:WinActor

https://winactor.biz/

WinActorは、定型業務を自動化するRPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)ツールです。データ入力やフォーム処理、レポート生成などの単純作業を自動化し、作業時間を短縮します。

特徴:

  • 定型業務の自動化による作業時間短縮
  • 直感的な操作で初心者でも導入しやすい

メリット:

  • 人為的ミスの削減
  • 従業員の負担軽減と生産性向上

費用:

  • 詳細は公式サイトをご確認ください

まとめ

中小企業が生産性向上を目指す際、適切なITツールの導入は不可欠です。本記事でご紹介した5つのツールは、導入しやすく効果的なものばかりです。

その他の記事

ご相談はお気軽に

KSKE HARMONY ADVISORSは企業内診断士1名だけで運用しています。お返事は夜間や週末になるかもしれませんが、その分、依頼以外の簡単なご相談もお気軽にしていただけます。